記者が教える広報PRの方法

広報PR情報No.1サイト 元読売新聞記者 坂本宗之祐

【事例】医師が新聞に掲載される効果とは?


pasonaz160306150i9a1901_tp_v

今回は、病院や歯科医院のマスコミ活用についてお話ししますね。

病院系は、医療法の制限があるため、広告を自由に出せる業種ではありません。

病院選びって、本当に悩ましいです。ネットでも飲食店のような生々しい口コミって少なく、選びづらいんですよ。

だからこそ、信頼されるマスコミに取り上げていただくことは、ライバルと差別化できる大きなポイントになります。

しかもですね、実は…病院や歯科医院は比較的、新聞に取り上げてもらいやすい業種です。

それをほとんどの医師らは知りません。

記者は、どんな業種でも「宣伝は記事にしない」ことを、強く意識しています。

しかし、病院や歯科医院は、広告を多く出していませんよね。

だからこそ、記者のガードも緩みがちになるのです。

というのも、医療系の仕事については、利益追求ではなく、「福祉的な活動」という先入観を持っているからです。

福祉的な活動を、マスコミ記者は好みます。

とはいえ実態として、開業医や歯科医院でも、集客に困っているところが少なくないのが真実です。

特に、歯科医院の数は、全国でコンビニよりも数が多いのです。それだけ激戦です。

埼玉県のある歯科医さんは、坂本のコンサルを受けました。

坂本のアドバイス通りプレスリリースを作成し、新聞社に送ったところ、朝日新聞の記者がすぐ取材にやってきました。

そして、写真付きで大きく掲載されたのです。

埼玉県に歯科医が何人いるか知りませんが、朝日新聞に出た歯科医は果たして何人いるか?

ほとんどいないはずです。 これだけで、ものすごいブランド化です。

また、2016年7月頃、ある開業医の医師先生からコンサルのご依頼を受けました。

この方は行動力があり、コンサルを終えて別れて、すぐアドバイス通り行動されました。

コンサルを終えて別れて2時間ほどしか経っていないのに、「読売新聞の取材が決まりました!」と興奮して電話をかけてこられたのです。

このように、医師は打ち出し方次第で、すぐ取材が決まります。

もちろん、大事なのは打ち出し方ですよ。やみくもにマスコミにアプローチしてはいけません。

今はまだ、ほとんどの医師や歯科医はマスコミのことを知りません。

でもこれからは、ますます業界内の競争は激化するはずです。

だからこそ、お医者さん系のマスコミ登場は、“早い者勝ち”ではありますね。

 

こちらもお役立てくださいね。
 
記者が明かす!「新聞テレビの取材が連鎖する」特別音声セミナー(1時間)プレゼント – 経営者・個人事業主に役立つPRの方法記者が明かす!「新聞テレビの取材が連鎖する」特別音声セミナー(1時間)プレゼント  
 
 
新聞テレビ取材が来る10日間無料メールセミナー – 経営者・個人事業主に役立つPRの方法新聞テレビ取材が来る10日間無料メールセミナー